トップ > シューズ > メンズシューズ > ラッセル フィッシングオックスフォード
ラッセル フィッシングオックスフォード
-
■サイズ:4.5(22.5cm)〜9.0(27.0cm)
■ワイズ:EE
-
RUSSELL ラッセル フィッシングオックスフォードはRUSSELL社定番のSPORTING CRAYS CHUKKAのハイトを短くしたような短靴仕様のデザインで、ラッセルモカシンを代表するベーシックなオックスフォードモデルです。
アッパーレザーには足馴染みが良く、堅牢で耐久性を誇る防水性の高いオイルレザーを採用し、ナチュラルカラーのレザーミッドソール仕様なので高級感溢れる仕上がりとなっています。
アウトソールには、クッション性に優れたクレープソールを採用しており快適に愛用できます。
※革製品の為、最初は多少色落ちしますが革製品特有のエイジングも魅力の一つです。
※ラッセル製品はアメリカの工場で、職人による昔ながらのハンドメイド工法で1足1足作り上げています。ですので、生産時期によって商品画像とステッチや細かなディティールに違いがある場合がございます。
ご購入合計10,000円以上お買い上げで全国どこでも送料無料!!
-
Russell Moccasin Video
モカシンといえばラッセルといわれる程、1898年より変わらぬ頑固な職人気質で入念に手作りされています。ハードボイルド作家として有名な大薮治彦氏、カスタムナイフメーカーのR.W.ラブレス氏も愛用しています(U.S.A)
RUSSELLの歴史
RUSSELL社の伝説は1898年米国ウィスコンシン州で当時盛んであった林業向けに、W.C.ラッセルが最初のブーツをハンドメイドで作ったことから始まりました。その優れた品質や快適性は瞬く間にハンターやアウトドアーズマンの間で評判になりました。1920年代前半に若きビル・ガスティンがリスポン大学の学位とアウトドアに対する熱意を持ってRUSSELL社の門を叩きました。旅をしながらRUSSELLのブーツを売るセールスマンとして彼らは旅をし続け、ラッセルブーツの快適性やハンドメイドで作ったモカシンブーツを世界中に広げていきました。そしてW.C.ラッセルの死去後に資金調達活動をしてRUSSELL社を購入したのです。ガスティンは絶えることのない「夢」と「情熱」を持って、シューズ作りに取り組み、1930年代前半に現在でも有名なRUSSELLバードシュータやローファー、カジュアルシューズが誕生しました。ビル・ガスティンは1956年に義理の息子であるラルフ・ファブリシャスに会社を譲ることに決め、1994年95歳で永遠の眠りにつきました。RUSSELL社は109年間。職人の手によるレザー裁断、トリム、手縫いなど、高い「品質」と「プライド」を持ち、現社長であるラルフ・ファブリシャスの手によって、その伝統的ハンドメイド工法と高品質を守り続けています。小さな会社であり続けることにこだわり、ユニークなアウトドアーズマン向けの靴を職人の手によるハンドメイド工法で作り続ける・・・・。これらがRUSSELL社の伝統と品質の高い靴を世界中に出す最も良い方法であると彼らは信じているからです。

しっかりした作りの分慣れるまで時間がかかるかと思いましたが、履き心地は非常にソフトでした。スニーカーが多い人にもオススメです。革も段々馴染んでいきそうな雰囲気で、これから愛用していきたいと思います。サイズ選びの相談および交換にも、親切・迅速に対応して頂きありがたかったです。
職人気質で細部まで最後まで手を抜くことなく仕上がっており、いつもよりワンランク上のお洒落を楽しめるアイテムです。クッション性に優れており今の所足が痛くなりにくく、疲れにくいなと感じます。革靴だと雨天時の使用には抵抗がありますが、こちらは防水性もよく安心して使えると思います。ですが使用後はしっかりと乾かすなどのお手入れは必ず行って下さい。
A&Fカントリーストアスタッフ
この商品についてのレビューを投稿する